デイホームひだまり
ホーム
施設概要
サービス内容
利用料金
お知らせ
スタッフ紹介
職場環境改善の取り組み
ブログ
ボランテイアの皆様
採用情報
アクセス
お問い合わせ
緊急災害時用ページ
ホーム
ブログ
採用情報
アクセス
お問い合わせ
緊急災害時用ページ
ボランテイアの皆様
18日 4月 2025
あけぼの山公園へ
チューリップの見ごろもそろそろ終わってしまうかと思い、急いであけぼの山公園へ。今日は気温も暖かく散策するには良いお天気。チューリップも未だ綺麗に咲いていました。
続きを読む
15日 4月 2025
English class はじまりました
新しいことを始めよう! という事で何とEnglish classが始まりました。 本日初講座。素敵なクラウデイア先生のレッスンです。 初めての英語の方もいて、何だか良くわからないながらも皆さん笑顔で楽しそうでした。 いつもと違う新しいことにチャレンジすることが目的です。 月1回程度で開催予定です。お楽しみに。
続きを読む
12日 4月 2025
毎三角巾づくり
ひだまりでは、ご利用者様が沢山家事作業のお手伝いをして下さっています。その際にはこれまでタオルを姉さんかぶりして頂いていましたが、後ろ首の部分でタオルを結ぶ作業が大変、という意見を受け、後ろ部分をゴムにした簡単三角巾を作ることにしました。生地も色んな柄で作ってみることに。出来上がりは、被るのも簡単でいいよ~とOK頂きました。
続きを読む
04日 4月 2025
桜お花見とランチ
やっとお天気になりました。 早速今日は、お花見ドライブの途中でお弁当を買い、近くの公園でお花見ランチ。皆さん青空の下の桜をオカズに美味しくお食事。食べ終わってからは、周辺の桜を見ながら写真撮影。ここ数日寒い日が続いたからか、桜は未だ7分咲き程度。まだ暫くお花見が楽しめそうです。
続きを読む
02日 4月 2025
空き缶工作
空き缶が沢山あったので、布を貼ってペン立てを作ってみました。 パットワークの様に色々な柄を貼る方、一列毎に柄を揃えて貼る方、などなど個性色々。空き缶もリメイクすれば結構可愛らしい作品になるものです。
続きを読む
01日 4月 2025
令和7年度スタート
新年度となりました。 令和7年度の初日は習字からスタート。桜花、春などの4月らしいお題目が並びました。 桜も咲き始めましたが、花冷えの一日でした。
続きを読む
13日 3月 2025
3月の外食
今月も外食に出掛けました。 午前中、皆さんで協議の結果、蕎麦のご希望が多かったため、そば屋さんへ再び。お蕎麦は人気なんですね。 今日は暖かかったので、冷やし蕎麦メニューを注文する方も。 「食べきれっかな」と言いながらも皆さん完食。素晴らしい!
続きを読む
10日 3月 2025
ミニ巾着袋の完成
先月末から少しずつ縫い始めた巾着袋。続々完成! お好みの色柄の生地で作ってみましたが、これまた布地と紐で印象がガラッと変わるのもんです。 皆さんマイ巾着のお持ち帰りをお楽しみに。
続きを読む
07日 3月 2025
折り紙ストラップ作り
2月に作ったユニット折り紙作品からのアイデアで、折り紙のストラップを作る事にしました。紐も綺麗にして、鈴も付けたら素敵じゃない? のご意見を取り入れながら皆さんで作ってみました。 つかう色や柄によって全部違う印象になるものですね。
続きを読む
21日 2月 2025
お雛様展示会初日
日頃、ひだまりでボランテイア活動をして下さっている方々のお雛様作品展示会が本日より3月3日まで大野公民館で開催中です。 本日初日にあたり、ご挨拶を兼ねて徒歩で見学に出掛けて来ました。 毎年ですが、沢山の手作りの作品がとても綺麗に展示されています。 皆さんもお時間がございましたら是非足を運んでみてください。
続きを読む
さらに表示する
閉じる